スタッフ日誌 : 024
【別府 備庵船小路 参列者7名】
7名の家族葬でした。
喪主様が通夜直前まで不在でしたので、喪主様の妹様との打ち合わせが主になりました。
妹様は、ご葬儀の事はあまり知らなかったようで、お布施を渡すタイミングや初七日のことなど寺院に関する質問を頂きました。
そのご質問に対しては対応できたと思います。
遺影写真の背景を選ぶときにピンクがお好きだった言うことをお伺いいたしました。
その話を受け、棺もピンクをご用意いたしました。
喪家様が予想以上に喜んでくださり、私まで温かい気持ちになりました。
ピンクの棺は、セットの中に含まれているもので、ご希望があった場合や、女性の場合にはご用意させていただいており、わたくしどもには当たり前の事でした。
当たり前に行っていることが今回のようにいい方向に行くこともありますが、逆にご迷惑やご不審につながることもあると実感しております。
これからも喪家様の目線を考えながら丁寧に対応して行きたいと思います。
ご葬儀が早めに終わり、出棺までお時間をとることができました。
コーヒーなどをご準備し、30分ほどゆっくりして、お別れをし、ご出棺いたしました。
●判田台会館コールセンター
0120-45-1357
家族葬の判田台会館
大分県大分市判田台北4丁目1-3
097-597-4813
●備庵コールセンター
0120-01-8768
家族葬の備庵【牧・下郡】
大分県大分市下郡1686-2
097-547-7995
家族葬の備庵【山津】
大分県大分市山津町2丁目5-6
097-578-9494
家族葬の備庵【別府・船小路町】
大分県別府市船小路町4-6
0977-76-5618
家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
大分県豊後大野市三重町菅生1652−1