家族葬エピソード406:「ご納骨についてのご質問」
2年前にお母様を亡くされ、お父様と娘様、そのご友人達でお付き添いをしお別れをしていただいた、その娘様が来館されました。
これまで、初盆のご相談など何度か来ていただいていたので、私もよく存じておりました。
以前より少しやつれたようなお顔でした。
ご相談は、
「まだ、納骨できずに自宅にお骨壺をそのままおいています。
このまま置いていてもいいのでしょうか?」
と言う事でした。
最近よくあるご質問でした。
「昔から49日、忌明けの時にお墓、もしくは納骨堂に納骨をする、と言われてます。
ですが、最近では、ご家族様の色々なご都合もあり、火葬してすぐ納骨される方も、いらっしゃる。
まだまだ、手元に置いときたいと願う方は、お気持ちの区切りがつくまで側におき、ご飯等をお供えしています。何か良くて悪いかではないと思います」
と答えさせていただきました。
「お父様は、大丈夫ですか?」
とお聞きすると、
「実は父がずっとふさぎ込んでいて、体重も50キロをきりました。
体はどこも悪くないのに、、、お酒ばかり、飲んでるからだと、思うんですが、、」
と泣きながらお話をしてくれました。
「お骨が側にあるから立ち直れないのか、離したほうがいいのか、、」
と。
毎日お父様を見て、悩まれていると日々、大変な想いをされている様子が、ひしひしと伝わってきました。
私も、
「無理にご納骨されるより、やはりお父様とご相談されながら焦らないで決めていく方がよいと思います」
としか、答えることができませんでした。
ご葬儀が終わっても、お骨になっても、まだまだ立ち直れていない方は、沢山居るのだと身に沁みて感じました。
私は何もできませんが、お話は聞くことができます。
葬儀が終わればそれで終わりではなく、事前のご相談、ご葬儀、そしてその後も寄り添っていけたらという想いが大変強くなりました。
一日でも早く、お父様と娘様が、笑顔をとりもどされることを願うばかりです。
●判田台会館コールセンター
0120-45-1357
家族葬の判田台会館
大分県大分市判田台北4丁目1-3
097-597-4813
●備庵コールセンター
0120-01-8768
家族葬の備庵【牧・下郡】
大分県大分市下郡1686-2
097-547-7995
家族葬の備庵【山津】
大分県大分市山津町2丁目5-6
097-578-9494
家族葬の備庵【別府・船小路町】
大分県別府市船小路町4-6
0977-76-5618
家族葬の備庵【別府・堀田】
大分県別府市堀田7-1
0977-75-8768
家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
大分県豊後大野市三重町菅生1652-1